理想的なV字回復を見せた強靱なフランス!ダラダラと衰退する脆弱ニッポン…。From 藤井聡
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
『三橋貴明の「新」経世済民新聞』
2020年9月10日
理想的なV字回復を見せた強靱なフランス!
ダラダラと衰退する脆弱ニッポン…。
From 藤井聡
@京都大学大学院教授
■□━━━━━━━━━━━━━━━━□■
どうやら菅政権が誕生すれば、
それが証拠に、
GOTOトラベルの予算は約1兆円。
やらないよりはやった方がマシとは言え、
そもそも国民がこの1.
しかも、申請が煩雑で対象も限定的ですから、予算全てを使い切る
・・・ということで、こんなモノで日本経済が「V字回復」
そもそも本気で消費を伸ばしたいんだったら、消費補助金の「
そんな風にして「予算総額」が決められてしまっているのは、この
だから、コロナが終われば、
・・・という財政思想を持つのが安倍内閣なのであって、
したがって、菅氏は今、総理になれば「三次補正だ」
つまり、「コロナが怖いだろう、だから自粛しろ、
こんな「緊縮政治」が続けられる以上、我が国は永遠に「
何ともつらい話ですが、
しかし、本来なら今からでも遅くないのです。
例えば、こちらのグラフをご覧下さい。
https://twitter.com/SF_
これは、フランスの家庭消費の推移。
ご覧のように、コロナ対策でロックダウンを行うことで、
フランス経済はこのままボロボロになるかに見えましたが、
これぞ、筆者が我が国において夢見続けた光景・・・
だから今からでも遅くはない、例えばフランスに倣って、
ちなみに・・・という様なことは実は、
で、減災対策として理論的に考えられるのが、医療崩壊を回避する
で、今の政府のPB規律を前提とした緊縮的態度故に、
これからどの様に戦っていけば良いのか―――
野党の皆さんの議論も見据えながら、なんとか最低でも5%
厳しい戦いが続きますが……今後とも、よろしくお願いします。
最近のコメント